【99日目(9月15日)】宮城県仙台市(フェリー)ー北海道苫小牧市ー白老町(北海道1日目)

天気:曇り時々雨
積算距離:5888.0km
走行距離:39.70km
走行時間:4,01,50
最高速度:26.5km/h
平均速度:9.8km/h

太平洋の上。

今日も朝ごはんはバイキング!
暇なフェリーでの唯一の楽しみです。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1


お腹いっぱい食べたらで下船の準備。
もうすぐで北海道に到着です。

11時前、ついに北海道苫小牧に到着!
40時間の船旅は長いようで短かった。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

北海道に上陸!
ここ苫小牧市から北海道一周の旅が始まります。
時計回りに走ります。

服装は長袖長ズボン。
それでもちょっと冷えます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

またここに戻ってこれるのはいつになるでしょうか。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

北海道のコンビニといえばセイコーマート。
お世話になります。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

苫小牧市街。
本屋に寄ってツーリングマップルを購入。
この本はバイク向けで坂道でも気にしてない作りになってるのですが
それなりに宿情報や見所が乗っているので、持っておきます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

町並みは何だか寂しい感じがします。
おそらく敷地が空きまくってるからでしょう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

北海道らしい広い路肩と一直線の道。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

今日はそんなに進みません。
白老にキャンプ場があるのでそこに泊まろうと思います。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

放牧?された馬なんかも。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

浜辺で複数の釣竿を刺してます。
初めての光景ですね。
何を狙っているのでしょうか。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

白老駅。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

白老町にあるポロト湖近くにキャンプ場があります。
まだ昼過ぎたばかりだけど、ここで一泊。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

湖畔の林道に入りしばらく進んでいくと
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

キャンプ場に到着!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

凄く綺麗に整った所です。
この日は私一人だけらしい。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

管理人さんに屋根がある場所を勧められました。
軽く雨も降っているのでありがたいです。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

町へ御飯の買い出しへ行きましょう。
ポロト湖に降ります。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

明日は早めに起きてサイクリングロードを走ってみようかな。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

このポロト湖には過去に来たことがあって、アイヌ古典舞踊を見たことがあったのですが
世界無形文化遺産だったんですね。
知らなかった。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

買い出しを終えてキャンプ場に戻ります。
買った弁当をビジターセンター内の電子レンジで温めてもらえました。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ログハウスいいなぁ・・・。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

今日は昼過ぎからテントでゆっくり。
そこで管理人のおじさんと少し会話しました。
北海道は道の駅の設備がしっかりしてて、シーズン中は旅人が沢山泊まったりしているらしい。
寒くなったらお湯をもらってペットボトルに入れて抱けば寒くない、と。
北海道では何か美味しい物を食べたいと伝えたら、魚介類は東の方が美味しいと薦めてくれました。
東というと釧路や根室かな。
まだまだ先の話です。

もうシーズンは終わりで、私みたいな自転車やバイクの旅人はもう少ないらしい。
しかもこれから一気に寒くなると。不安だな…。

朝フェリーでお風呂入ったから、今日はもうお風呂はいいです。
予想以上に冷えるから何処かで上着を買わなければなりませんね。

明日は室蘭へ向かいます。


より大きな地図で 自転車旅【99日目(9月15日)】宮城県仙台市(フェリー)ー北海道苫小牧市ー白老町(北海道1日目) を表示