【103日目(9月19日)】函館市ー知内町ー松前町(北海道5日目)

天気:曇り
積算距離:6333.4km
走行距離:109.19km
走行時間:8,35,14
最高速度:46.2km/h
平均速度:12.7km/h

朝です。
どうやら雨は止んでいる模様。
バッテリの充電もオッケー!出発しましょう。

今日は北海道の最南端に向かいます。
多くの旅人はここから南に向かうのは稀だとか。
行く人間は旅人で10人中1人。
最南端に到着したという自己満足に浸りたい人間くらいしか向かわない。
と、宿泊者に言われましたw
確かに私自身、何があるかは良くわかってないですね。

宿の目の前には観光施設になっていない赤レンガ倉庫が残っています。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

一日だけですがお世話になりました。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

まず市内で冬服を調達しましょう。
途中五稜郭があるので寄っていきます。

五稜郭。
上空からみると星の形しているのですが、近すぎてわからん…。
お堀の周りは歩道が出来ていて、観光客やランニングしてる人がいっぱいです。
そんな中でブレーキ周りを調整。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

タワーは料金が高いのでパース!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ユニクロでウィンドブレーカーとインナーを購入。
冷たい風が入ってこない!素晴らしい!

海岸沿いを走って南へ。
遠くに函館山。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

途中ハセガワストアを発見。
函館ではラッキーピエロ同様名物になってる、やきとり弁当。
そういえばコレをまだ食べたこと無かった。
お昼で丁度良いですね。

『やきとり』なのに鶏を使わず豚肉なんですねぇ。
やっぱり肉はうまいなぁ!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

函館山を眺めながら昼飯。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

さぁ進んで行きましょう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

向こうに山が見えます。
青森かな?
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

木古内町
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ポツンと淋しげな像が。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

濃く見えるのが函館山かな?
もうよく分からないですね。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

知内町。
平坦な道が続きます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

途中で海岸沿いを離れ、山に入っていきます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

おー稲刈りしてる。
地元新潟はどうなんだろう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

道の駅しりうち。
ここ知内町は北島三郎さんの出身地のようです。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

比較的人が少ない土地でも道の駅があるのは有難い。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

目の前には青函トンネル北海道側の出口が。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

アイスを食べたために冷えてしまった…。
食べるんじゃなかったなぁ…。

福島町
市町村跨ぐ度に見るこの絵、カントリーサインと言うんでしたっけ。
その土地の名産なんかが書かれていて、個性があって面白いですね。
結構楽しみになってます。
福島町はイカと相撲なのかな?
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

道の駅・横綱の里ふくしま。
敷地内の横綱千代の山・千代の富士記念館。
なるほど、横綱・千代の山と千代の富士はここ、福島町出身なのですね。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

中は入館料必要なので入りませんでした。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

屋根付きで24時間利用できるバス停ってのがあって
「自由にご利用下さい」と書かれていたんだけど
どこまで自由に使っていいんだろうw
私みたいな旅人が寝る目的で使っていいんだろうか。

山を降りてまた海へ出ました。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

北海道最南端まではもうちょっと。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

松前町
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

最南端へ
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

到着!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

白神岬。
目の前には本州が見えます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

対岸の本州までは19.2km。(『.』が見えない)
青森に着けるのはいつになることやら。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

日が暮れてきました。
今日は松前の道の駅で寝ることにしましょう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

遠くに松前城。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

とりあえず、道の駅に到着。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

中には食堂と売店が。
小さいけど綺麗な建物だなぁ。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

藤村D?
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

まだだいぶ明るいので散策しましょう。
急な坂を登って松前城。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

たぶん中心街。
城下町らしく見た目統一されていて綺麗。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

セイコーマートも!
ここで夕飯買って行きましょう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

暗くなってから道の駅に戻り、裏にひっそりとテントを張って就寝。
最南端まで来たので、ここからは日本海側を北上します。

なんか携帯の調子が悪いなぁ…。
湿気を与えすぎたかな。


より大きな地図で 自転車旅【103日目(9月19日)】函館市ー松前町(北海道5日目) を表示