【108日目(9月24日)】札幌市ー浦臼町ー雨竜町ー留萌市(北海道10日目)

天気:晴れ時々雨
積算距離:6960.5km
走行距離:143.68km
走行時間:9,28,50
最高速度:36.6km/h
平均速度:15.1km/h

札幌を出発!
今日は内陸を走ります。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1


空が広い。
そして今日は追い風。やったぜ!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

何もない平野だけど、新潟のそれとはなんか雰囲気が違います。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

月形町
石狩川沿いを走ります。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

浦臼町
厚い雲が出てきました。
追い風なので後ろから追いかけてきます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

追い越していったロードレーサーを必至に追いかけていたら
いきなり大粒の雨が!
道の駅つるぬまで雨宿りします。
冷えるぅ。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

そばが名産らしい。
他では見られないそばが並んでいます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

雨が軽く治まったら出発。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

全国的に観て、最近の北海道の米は美味しいらしいですよ。
屋久島で出会った米取り扱ってる人が言ってました。
新潟米は魚沼産は相変わらず上を維持しているけど、その他は普通だとか。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

セイコーマートで弁当買って、公園で昼ごはん。
最近は乳酸菌飲料を飲みたくてたまらない。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

雨竜町。
うりゅううう(ry
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

すごく爽やか。
走ってて気持ちがいい。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

道の駅田園の里うりゅう
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

切り取られた人…。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

道の駅はその土地のものが集約されていて、とてもいい。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

北竜町。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

この町はひまわり。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

道の駅サンフラワー北竜。
個性的な外観。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

温泉があります。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

札幌からここまで100km。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

晴れて良かった。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

走ってきた国道275号線を離れ、日本海側にある留萌(るもい)に向かいます。
途中峠を越えますが、たいして登らずすごく楽。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

日が沈むまでには着けるかな?
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

山を超えて留萌市街に。
今日は19℃。
以前真夏に来たときは25℃でした。
前の日が35℃だったので寒かった思い出。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

今日泊まるのは、留萌駅前にあるライダーハウス・みつばちハウス留萌ARF。
無料です。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

日が沈みそうなので、急いで荷物を降ろし観光地となっている黄金岬へ。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

まだ17:30。
日が短くなったなぁ。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

(何見とるん!?)
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

今日の宿の宿泊者は自分含め5名。
近くのラーメン屋を勧められてので行ってみましょう。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

留萌駅前にある海栄。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

中はとてもアメリカン。BGMも陽気です。
気さくなご主人と旅や猫の話で盛り上がっていると、ラーメンが出来上がりました。
若者が好みそうな最近の味。
これが濃厚で凄く美味い!
失礼ですが、これは予想外でした。(正直、札幌で食べたのよりも…)
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
ご馳走様でした(*´∀`)

近くの銭湯を利用。
宿に戻って、2階の広い部屋に無料で使える布団を敷いて就寝。
いやぁ布団に寝れるって最高だなぁ!


より大きな地図で 自転車旅【108日目(9月24日)】札幌市ー留萌市(北海道10日目) を表示