【109日目(9月25日)】留萌市(北海道11日目)

天気:晴れ

今日は進まず留萌に滞在します。
この街はそこそこの大きさだけど、とても静か。
落ち着くというか、なんか安心感みたいのがありますね。

ライダーハウスの1階。
ここに自転車やバイクを置いています。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

壁は旅人の思い出で埋め尽くされています。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

1階休憩所。
ここで話をしたりします。
2階は基本寝るだけで食事や談話は控えなければなりません。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

いつも腰につけているポーチ。
主に貴重品が入っているため手放せません。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

今日は漁協の祭りがあるということで
宿の人と港へ向かいます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

お店もいっぱい。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ホタテ釣り。
貝柱に釘とかで触ると閉じるので、それを狙うみたいです。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

500円でホタテ袋いっぱいまで取り放題があったので2人で参加。
私は袋の倍くらい位ホタテを詰め込んで15個ゲット!

取ったホタテはその場で焼いて食べることができます。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ホタテはとても美味しかったのですが、貰えた醤油が微妙だった…。
贅沢言えばバターも欲しかった!
しかしお腹いっぱい食べれたので満足!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

九州からずっと食べたかった、モスの新潟タレカツバーガーがまだ売ってたので
ここ留萌でいただきます。
肉硬そうなイメージがあったから、柔らかくて驚いた!
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

ライダーハウスの近くにあるオブジェ。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

最近エアーマットの空気が抜けるので、宿で修理します。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

うわぁ、裏も表も穴だらけ。
こりゃ買い替え検討しないとな…。
とりあえず応急処置は完了。
送信者 Bicycle travel in Japan 6 ,Hokkaido1

人がセイコマ、セイコマ言うのでなんなのか聞いたら
セイコーマートの事なんですね。
その言い方、使わせてもらおう。

今日は寛いで終了。
明日は出発して海沿いを走って北上していきます。


より大きな地図で 自転車旅【109日目(9月25日)】留萌市(北海道11日目) を表示